2022-23年度
東京町田ロータリークラブ
会 長 地 主 光 滋
2022-23年度 クラブ会長スローガン
『 楽しもう 希望と勇気に ロータリー 』
~ 次世代に明るい未来を ~
ここ2年半程続くコロナ禍を何とか乗り越えようとする昨今、ウクライナでの思いもかけない悲惨な出来事も相俟って、日々の生活にも影響が出るような経済的不都合が見られる状況ですが、それにも負けない希望と勇気と実行力が試される節目に直面しているのが私共の現状と言えるでしょう。
そういった中で、明確なビジョンを2022-23年度ジェニファージョーンズRI会長が「イマジンロータリー」と言うテーマで示していただいています。
もとより大切なのは、多様性、公平性、摂受(力によらない柔軟な受け入れ)であり、平和な社会実現の為の参加型奉仕活動に依り、人間的な成長、リーダーシップ開発、生涯にわたる友情が育まれるといった喜びが得られると説かれておられます。
また、2022-23年度、富澤為一ガバナーは、世界中の人々が安全で安心して暮らせる平和な社会の実現というロータリアンの夢と世界への貢献を友情を奉仕の心を大切により多くの友人と共有するべく「ロータリーを広げよう」というスローガンを掲げておられます。
そういった重点的な視点を大事にしながら、私共の伝統ある東京町田ロータリークラブの今まで積み上げてこられた貢献事項と知見に基づき、継続性があり、次世代を担う方々と語り合い、たとえ困難があろうとも、楽しみながら、ロータリーライフを味わえる1年にしたいと思っております。
どうぞ会員の皆様、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
【重点目標】
1. 会員増強・退会防止
2. ロータリーライフを楽しめるよう気配りできる運営
3. 長期戦略計画具体化
4. 幼児画展・訪問授業の充実
5. 公衆衛生奉仕活動の推進
6. 会員親睦の充実